2023年10月の家計簿

家計簿

38歳。地方公務員。夫婦と娘の3人暮らし。現在の貯蓄金額は500万円、持ち家なし。貯蓄1千万の資産形成、ゆくゆくは早期退職を目指す公務員の日常をつぶやきます。

twitter.com/ba_bambu

パンダの大好きな「秋」の紅葉の季節になりました。天高い青空に緑から赤や黄色に変わる木のグラデーション、たまりませんね。この季節が長くなるようになって欲しいです。

さて、今月は育児休暇に入り、住民税が給与から差し引かれる特別徴収から、納付書で収める普通徴収の請求が届き、支払ってきました。納期が毎月ではなく、年に4回なので10月末までと来年の1月までの2回で今年度分を収めるので、夫婦二人分金額が高くてびっくりしました。

一方で、育児休業手当が2か月に1回かと思っていたのですが、10月末にも夫婦分入りました。金額は1か月分なのか2か月まとめてなのか微妙な金額なのですが、きっと毎月入ってくるのだと1か月分なのでしょう。

この手当、次は11月下旬と思っていたので大変助かりました。なんとかやりくりできそうです。

では、今月の家計簿をご覧ください。

収入 515,689円

パンダ収入  242,970円
パン子収入  272,719円 

パンダ夫婦は育児休暇取得により、手当が支給されました。働かずにこれだけの金額がもらえ、最愛なる娘と一緒にいれるというは最高ですね。

支出 617,106円

檻費(固定費)  190,335円
エサ代(変動費) 426,771円

※オレンジ色が檻費(変動費)です。

その他

  • 住民税 142,000円
  • ファンヒーター 26,399円
  • スタットレスタイヤ 146,000円

その他には大きい金額の購入品を計上しています。

また、今月も妻の実家にお世話になっています。また、教育費は、娘のオムツ代や保湿クリームなど、娘にかかった経費を計上しています。意外とかかります。

収入が減っているので継続して赤字になりそうです。貯蓄を切り崩している状態ですが、一生で一番成長が早いと言われている生後2~3か月を娘と一緒にいられる喜びを噛み締めています。

最後に、お読みいただきありがとうございます。
ポチッとしていただけると嬉しいです!