
※イメージ画像はAIで作成しました。
2025年9月、YouTuber osada さんのVlogで公開された「フィンランド」旅編。前回のスウェーデンにあるアーランダ国際空港から向かいます。
osadaさんVlogならではのポイント
- 現地の飲食体験、ホテル到着までのリアルな移動の様子を詳細にレポート
- 街並みや生活スタイル、現地での小さな気づきを日本語で分かりやすく説明
フィンランドのイメージは、、、サウナです
幸福度ランキング、8年連続1位。サウナの聖地。オーロラも見れる。ミートボール、トナカイホットドック、世界一まずいお菓子。
世界一まずいお菓子を世界一美味しく食べてきます。
旅の始まりと移動
- スウェーデン・ストックホルムからフィンエアー(フィンランドの航空会社)でヘルシンキヴァンター国際空港へ向かいます。(約1時間)時差も1時間。
- かもめ食堂の舞台。
- フィンエアー名物「ブルーベリージュース」
- 9月上旬、最高21度、最低17度でちょうど良い。
osadaさん小ネタ
- Loyly。サウナ。海に飛び込むスタイル。海汚い。。
- 世界一まずいお菓子「サルミアッキ」。噛めば噛むほど。。口に残る。。ぶどうジュース必須。
行程
1日目
- ヘルシンキ中央駅。
- 宿泊先「Scandic Grand Central」。18,000円。サウナ、ジム付き。駅直結で最高。
- Kauppatoriマーケット広場。果物は野菜が並ぶ。トナカイホットドック(めちゃくちゃ普通)
- オールドマッケットホール。「Soup+More」サーモンスープ。※日曜日休日。
- スオメンリンナ島。フェリーで向かう。
- スオメンリンナ要塞。1748年、当時フィンランドを統治していたスェーデン王国がロシアからの防衛目的で建設。
- Allas Pool。サウナ。整うスペースいっぱい。
- Cafe Engelでミートボール。
- ヘルシンキ大聖堂。工事中。。
- マリメッコ本社。ランチできるらしい。
- ムーミンショップ。スナプキンに似てるとよく言われる。。
- 世界一綺麗な図書館。ヘルシンキ中央図書館
- シベリウス公園。cafe regatta。シナモンロールとホットコーヒー。フィンランドは世界一のコーヒーの消費量。
- Loyly。サウナ。海に飛び込むスタイル。事前予約制。サンダルあったほうがいいかも。
- Kスーパーマーケット。世界一まずいお菓子「サルミアッキ」。。
振り返り
幸福度の高い国、整いました。
補足情報
- 旅の必需品(eSIM、Klookでのアクティビティ予約など)
- 視聴者に向けてクーポンや日常の様子をSNS(Instagram)でもシェア
- 通貨はユーロ。クレカ使えるので、両替はしない。
- ヘルシンキカード。交通機関が乗り放題、観光スポットや美術館へ入場できる。事前にKlookで購入し、空港で受け取れる。
OsadaさんVlogは、見た人にも現地の空気感や文化がリアルに伝わるシリーズになっています。
情報源
- [1] フィンランドってこんな感じです..【ヘルシンキ】https://www.youtube.com/watch?v=0stv1nr7P2c
- [2] 【第15回】作戦会議Live https://www.youtube.com/watch?v=M7dNEEWzgQg
- [3] osada【abroad Vlog】 https://www.youtube.com/channel/UCbtU9uJi2Nr1M-fMafm2LZQ