
こんな人に読んでほしい
・地方在住で、久しぶりに東京行く方
・東京観光の宿泊先探してる方
・1歳児とおすすめの東京観光

こどもが生まれて初めて家族での上京です。こどもが喜ぶ動物園が今回のメインでしたが、宿泊した品川プリンスホテルにある水族館、イルカショーがあってとても良かったです。
39歳。地方在住。夫婦と娘の3人暮らし。現在の貯蓄金額は1000万円、持ち家なし。貯蓄1,500万の資産形成、ゆくゆくは早期退職を目指す地方生活の日常をつぶやきます。
twitter.com/ba_bambu
初、家族で東京観光
従兄弟の結婚式で東京へ。せっかくなので、前泊して東京を観光することにしました。子どもが動物見て、「わんわん」「にゃー」「がおー」っていうようになったので、上野動物園行ってきました。
上野動物園
午前中9時過ぎに到着するように行ってきました。出発を早めたのはお昼寝時間があり、午後の動きが限られるからです。午後は宿泊先付近を回る予定です。
パンダは1時間待ち
田舎の動物園だと、総数が少なく、動物の本に載っている迫力ある動物がいないので、都会の動物園は楽しみ。
でも、実際は、園内広すぎて、動物との距離もあり、田舎の車生活の家族にはちょっと疲れました。上野駅と反対側になる西門の方にはパンダ1時間待ちの看板がありました。パンダツアーはまた今度だなぁと思いつつ、キリンやサイ、ワニやアナコンダなどはじっくり見て楽しめました。
こどもは指さして、動物ひとつひとつに大興奮でした。

上野動物園(開園時間9:30~17:00(入園は16:00まで)休園日 月曜、年末年始)
※入園料(個人一般600円、小学6年生まで無料)
上野動物園公式サイト - 東京ズーネット上野動物園の最新情報や、動物に関するニュースがいっぱいの公式サイト。開園日、イベントカレンダー、見どころなどをわかりやすく紹介。
マクセル アクアパーク品川
普段歩き慣れていない、田舎民は、電車を使って歩く移動にすぐ疲れてしまいます。それでも、従兄弟の結婚式が行われる高輪の近くで宿泊する品川プリンスホテルへ移動。こどもは初めての電車も、女子高校生に「可愛い、写真撮っていいですかぁ?」「名前なんていうんですかぁ?」って声かけてもらってこどもはご満悦で、こちらも疲れが吹っ飛びました。
ホテルは思ってた以上にビジネスホテルでしたが、同じ建物内の水族館があるので行ってみました。こちらの水族館、とてもオススメです。

何かおすすめかと言うと、イルカショーがあること。私のいる田舎にはイルカショーがなく、近くの水族館には柴犬や盆栽が展示されてたりするんだよね。
入口では、デジタル映像での迫力あるお出迎えに、メリーゴーランドにも乗って子どもはご満悦でした。あと、見せ方工夫していて、クラゲなどの水槽は、表裏の両方から見れました。


マクセル アクアパーク品川
開館時間(10:00〜20:00入場は19:00まで。休館日なし)
※入場料(大人2,500円、3歳以下無料)
マクセル アクアパーク品川|マクセル アクアパーク品川 - maxell AQUA PARK SHINAGAWAマクセル アクアパーク品川マクセル アクアパーク品川は、多彩な演出で生きものの魅力を伝える「TOKYO 最先端エンターテインメント」。季節ごとのテーマや昼夜で変わる展示・パフォーマンスが楽しめます。
まとめ
- 上野動物園
- マクセル アクアパーク品川
- 宿泊 品川プリンスホテル
品川プリンスの朝食 美味しいが、、
行くまで知らなかったが、品川プリンスホテルの朝食って有名なんですね。「LUXE DINING HAPUNA」知ってます?調べたら、これだけで、5千円近くするんだね。美味しいけど、朝からめちゃ人多いし、会場ひろって思ったよ。


品川プリンスホテル
※こども連れだと、部屋は狭めでした。約23,000円/人ほどです。(2025,1月)
公式サイト | 品川プリンスホテル品川駅から徒歩約2分、ホテルの枠を超えた「エンターテインメントタウン」。約3,500室の客室を誇る品川プリンスホテルで、五感を刺激する、飲・食・遊の非日常エッセンスに包まれる時間をお過ごしください。

資産形成、ブログ仲間募集中です。
アドバイスや感想いただけたら嬉しいです。
最後に、お読みいただきありがとうございます。
ポチッとしていただけると嬉しいです!